相馬田んぼアートプロジェクト | Soma Tambo Art Project
  • トップ
  • 相馬田んぼアートニュース
  • アクセス
  • English

白がはっきりしてきました!

2022年6月26日

ちょっと心配していた白(ゆきあそび)。しだいにはっきりしてきました! すくすく育っています。

見ごろまであとすこしです!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

今日のアート田(でん)。

2022年6月17日

さらにググッと絵柄がはっきり。見ごろが近づいています。……が。

ちょっと白の調子が悪いかもしれませんね。どんな仕上がりになるか、さらにお待ちください。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

ソ・ウ・マ!

2022年6月15日

ペガソーマがみえてきました。ソ・ウ・マも!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

夏の鑑賞祭2022、開催決定!

2022年6月3日

お待たせしました。夏の鑑賞祭2022「光のおまつり」、3年ぶりに開催決定です!

ひとつひとつ手で植えた稲。7月には大きなアートが完成します。
もちろん相馬田んぼアートの鑑賞祭ですから、プロジェクションマッピングも。
夜にはペガソーマが、光と音で動き出します!

開催日:2022年7月30日(土)夕方から

詳細はまだまだこれから。
決まり次第お知らせしますので、まずは予定をあけておいてくださいね。
どうぞお楽しみに!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

杭抜き無事終了です!

2022年5月29日

絵柄もだんだん見えてきました。そろそろ田植えのガイドにした杭を抜きましょう!

地味にせっせと抜いていきます。

ひとつのこらず抜いて、無事終了しました。おつかれさまでした!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

一週間とすこしがすぎました。

2022年5月24日

田植え祭から一週間とすこし。どうでしょうか。ちょっと絵柄がみえてきたかな?

うっすら色がみえますね。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

春の田植え祭、無事終了しました!

2022年5月17日

春の田植え祭2022「みんなで田植え」は、たのしく終了しました。

前夜のレーザー杭打ちは雨でしたが、当日はさわやかなお天気。久しぶりに来てくれたなじみの顔ぶれから、あたらしく参加してくれた仲間まで。みんなでひとつひとつ手で田植えをしました。参加してくださったみなさん、お疲れ様でした。

もうすこしすれば大きな大地のアートができあがります。どんな絵になるのか、いまからワクワクします! どんどんお知らせしますので、待っていてくださいね。


公式イベントページにはさらにたくさんの写真を掲載中です!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

春の田植え祭2022 生放送!

2022年5月13日

3年ぶりの相馬田んぼアートの田植え祭。
でも、日本中・世界中からアート田(でん)に
たくさんの方に田植えに来ていただくのは
まだまだちょっとむずかしい。
そこで! 田植えを生中継します。

ぼんやり見ていただくもよし。
相馬をなつかしんでいただくもよし。
環境映像として流しておくのにもちょっと楽しそうです。

日時:2022年5月14日(土)12:30ごろから
場所:相馬田んぼアート公式YouTube

春の田植え祭2022 生放送!
https://youtu.be/N9kmiLYIs-k

配信開始は、Twitter/Facebookでもお知らせします。
アーカイブ配信も予定しています。

※本中継は、公益財団法人 浦上食品・食文化振興財団の令和元年度 東日本大震災復興支援事業のご支援のもと実施いたします。
映像・技術協力:株式会社コローレ

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

レーザー杭打ち!

2022年5月13日

無駄にかっこいい。そう。田植え前夜恒例、相馬田んぼアートのレーザー杭打ち。かっこいい映像チームが、アート田(でん)にレーザーで絵柄を投影し、みんなで杭打ちをしていきます。

みてのとおりのかっこよさですが、残念ながらみなさんにお越しいただくイベントじゃないんです。これは明日の田植えの準備! もうひといきがんばります!

田植え祭、いよいよ明日です!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

草刈りを終えました。

2022年5月13日

春の田植え祭、いよいよ明日ですね! みなさんをお迎えするため、アート田(でん)のまわりの草刈りを終えました。ご覧のとおりすっきりです!

このあと今夜は、相馬田んぼアート名物「レーザー杭打ち」です。映像チームのみんながんばってねー!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
1 2 3 4 5 >»
ツイート

RSS 相馬・山武・横浜ブログ

  • イベント情報 2016年11月1日
    山武 Sammu, CHIBAはじめる田植え 2016/5/28(土) 終了しました。めでる田んぼ鑑賞祭 20 […]
  • 7月17日、田んぼを愛でる日と致します。 2016年6月23日
    さんむのミノワです。5月末に田植えをしたと思ったらもう6月も後半戦。昨年は梅雨のさなかの草取りに命を燃やしてい […]
  • 本日、「はじめる田植え」決行です 2016年5月27日
    山武のミノワです。本日予定されております「はじめる田植え」(田植えイベント)、予定どおり決行いたします!昨日の […]

主催:相馬田んぼアートプロジェクト/相馬のゆかいな仲間たち
映像協力:株式会社コローレ
協力:NPO法人有形デザイン機構/横山商店/旅館 晴風荘/くつろぎ処 七五三屋/さんむ田んぼアート PROJECT
©相馬田んぼアートプロジェクト