相馬田んぼアートプロジェクト | Soma Tambo Art Project
  • トップ
  • 相馬田んぼアートニュース
  • アクセス
  • English

田植え祭まであと2日。

2022年5月12日

いよいよあと2日。みなさん準備はいいでしょうか。アート田(でん)も準備完了。みなさんのお越しをお待ちしています。

ということで明日は相馬田んぼアートの田植え祭前日。ということは……、そう! 相馬田んぼアート名物(!?)、レーザー杭打ちですよね! 映像チームがレーザーで絵柄をアート田(でん)の投影して、みんなで杭打ちをしていきます。

映像チームも、気合い十分!杭打ちがんばります!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

背景の外周の田植え。

2022年5月11日

田んぼアートはとくべつな品種の稲を植えてつくります。でも背景はふつうのおいしいお米。今日はイベントにむけて背景の外周部分の田植えです。春の田植え祭まであと3日です!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

杭の切りだし。

2022年5月8日

絵柄にそって田植えをするために、杭とひもで目印をつくります。今日はまず杭の材料にする竹の切りだし。

おつかれさまでした! 春の田植え祭はいよいよ今週5月14日(土)です!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

絵柄の投票結果!

2022年5月6日

いつも相馬田んぼアートの絵柄を馬と決まています。ちょっとふしぎな馬の絵柄です。

昨年、相馬田んぼアート展の来場者のみなさんに、今年の絵柄を決める投票をしていただきました。ペガソーマ、馬走、馬男、ペガサ馬。たのしい候補馬がそろいました。

それでは発表です! ことしの絵柄は…(ドラムロール)…ペガソーマに決定です! 田んぼアートでむずかしい部分を、今ちょっとだけ調整しています。どんな風に仕上がるかおたのしみに!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

さいきんのアート田(でん)。

2022年5月5日

ゴールデンウィーク。季節も気持ちのいい時期になりました。もちろんアート田(でん)も準備万端です! みなさんのお越しをおまちしています。

こっち側からも。どんな絵ができるのか、たのしみです!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

苗が育っています。

2022年5月4日

もうこんなにふかふか。苗たちはもうこんなに育ってきました。色ももちろんくっきり! 田植え祭までもうすこしです。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

田植え祭、開催決定です!

2022年5月3日

春の田植え祭2022 みんなで田植え

お待たせしました。じつに3年ぶりの田植え祭、今年は開催決定です!

日時:2022年5月14日(土)12:30〜
場所:アート田(でん) Googleマップ

田んぼに足をいれて、みんなで相馬の大地におおきな馬のアートをつくります。
絵柄にそって、ひとつひとつ手で苗を植える作業は、田植え初体験の人にも、そうでない人にもきっと楽しくて新鮮な体験です。

ぜひお越しください。
アート田(でん)でみなさんとお会いできるのを、一同楽しみにしております!

詳細はイベントページをご覧ください。
春の田植え祭「みんなで田植え」イベントページ

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

すこし苗がそだってきました。

2022年4月22日

先週の種まきから5日。もうこんなに育ってきました。もう色もすこしわかりますね。黄色と紫はまだもうすこしかかりそうです。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

種まきと打合せ

2022年4月20日

日曜日、種まきを終えました。

種まきのあとは相馬チームの打合せです。ことしはどんなイベントにしようか、みんなで検討します。もうすぐ詳細をおしらせしますので、待っていてくださいね!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

2022年の相馬田んぼアート

2022年4月8日

2022年は相馬田んぼアート、やります!

なかなか思うように活動できない時期がつづきましたが、ことしは(ミニじゃない)田んぼアートをつくることにしました。写真は、最近のアート田(でん)です。ちょっとおひさしぶりですね。

ということでこちらはことしの種籾たち。田んぼアートはいろんな色のとくべつな稲をつかってつくります。まぜてしまうとたいへんです。

種まきに向けて準備もすすめています。まず海水濃度の塩水につけて、品質の選別をしてから、浸種つまり水につけておきます。来週末には種まきです。ことしはうまく育つかな!?

まだまだたくさんお知らせを予定しています。もうちょっと待っていてくださいね。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
< 1 2 3 4 5 >»
ツイート

RSS 相馬・山武・横浜ブログ

  • イベント情報 2016年11月1日
    山武 Sammu, CHIBAはじめる田植え 2016/5/28(土) 終了しました。めでる田んぼ鑑賞祭 20 […]
  • 7月17日、田んぼを愛でる日と致します。 2016年6月23日
    さんむのミノワです。5月末に田植えをしたと思ったらもう6月も後半戦。昨年は梅雨のさなかの草取りに命を燃やしてい […]
  • 本日、「はじめる田植え」決行です 2016年5月27日
    山武のミノワです。本日予定されております「はじめる田植え」(田植えイベント)、予定どおり決行いたします!昨日の […]

主催:相馬田んぼアートプロジェクト/相馬のゆかいな仲間たち
映像協力:株式会社コローレ
協力:NPO法人有形デザイン機構/横山商店/旅館 晴風荘/くつろぎ処 七五三屋/さんむ田んぼアート PROJECT
©相馬田んぼアートプロジェクト