相馬田んぼアートプロジェクト | Soma Tambo Art Project
  • トップ
  • 相馬田んぼアートニュース
  • アクセス
  • English

最近のアート田(でん)。

2022年9月21日

すっかり秋色のアート田(でん)です。もうすぐ稲刈りですね!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

収穫祭の日程が決まりました!

2022年9月13日

秋の収穫祭2022「みんなで稲刈り」の日程が決まりました!

2022年10月1日(土)13:30から

一年の締めくくり。みんなで稲刈りをして、来年の田んぼアートにつなげるイベントです。
詳細は追ってお知らせしますので、まずは日程を空けておいてくださいね。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

最近のアート田(でん)。

2022年8月26日

8月もどんどんアート田(でん)は姿を変えていきます。

ここまでが8月10日ごろ。彩米(いろどりまい)に穂がでてきています。スクスク。

8月15日ごろ。稲の花です! どこだかわかりますか??

そして一昨日。稲穂に実が入ってきました。あっという間に姿が変わっていきます。

すこし見ごろは過ぎつつありますが、アート田(でん)の変化をぜひ見にきてくださいね。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

鑑賞祭の記録映像できました。

2022年8月5日

鑑賞祭のかっこいいプロジェクションマッピング。映像チームによる公式記録映像ができました!
ぜひご覧くださいね。なんと高画質な4K映像です。ぜひおおきな画面でお楽しみください。
こちらからご覧ください→ https://youtu.be/rNDppVgv848

じつは当日は生中継もありました。
やはり暗さのためうまくお届けできませんでしたが、ちょっとだけ明るく補正した映像ができました。
それでも画質も音質もとてもひどいのですが、みどころは(ききどころ?)は、
まさかの「えんどうさーん!」コール。ということで前説だけでもどうぞ!
こちらからご覧ください→ https://youtu.be/a5h54VQLA9Q

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

夏の鑑賞祭2022、無事終了しました。

2022年8月5日

ご報告がおそくなりました。7月30日に夏の鑑賞祭2022光のおまつり、無事終了しました。

3年ぶりということで段取りがわからなかったり、なかなかたくさんの方に来ていただきづらいなかではありましたが、たくさんの方にお越しいただくことができました。

夜はもちろん映像チームの、今回もかっこいいプロジェクションマッピングです。
若手映像作家のみなさんにも参加いただいて、光と音のおまつりが実現しました。

お越しいただいたみなさん、映像チームのみなさん、ありがとうございました!!

アート田(でん)はまだまだ見頃です。どうぞお越しください。

そして次は、秋の大収穫祭。詳細決まりましたらお知らせしますね!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

光のおまつり 無事終了しました!

2022年7月30日

夏の観賞祭2022 光のおまつり、無事終了しました!

ありがとうございました!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

前日リハ!

2022年7月29日

いよいよ明日となった鑑賞祭。前日リハを終えました。

映像チームの最後の調整中です。プロジェクションマッピングは明日19時半から。

みなさんのお越しをお待ちしています!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

光のおまつり、生中継します!

2022年7月29日

春の田植え祭にひきつづき、生中継します!
田んぼアートでプロジェクションマッピング。
今回は会場にこれないよという方にも、YouTube Liveでおとどけです。
ぜひおうちでのんびりご覧ください。

配信ページはこちらです! おたのしみに!

※機材トラブルなどでうまく配信できないことがあります。ご容赦ください。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

会場の草刈り。

2022年7月28日

いよいよ鑑賞祭まで2日になりました!

ということで恒例のアレ。草刈りです!
アート田(でん)の周り、土手の上(鑑賞スポットですね)、駐車場も。
すっかりきれいになりました。
これでみなさんをお迎えすることができます。

鑑賞祭は今週土曜日、7月30日です! 
(もちろん他の日でも自由にお越しください)

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

今日のアート田(でん)。

2022年7月25日

相馬田んぼアートはまさに見ごろ。今日はちょっとアップの写真をおとどけです。
それぞれの稲の色がおわかりいただけるでしょうか?
稲の品種ごとに背丈もちがうのがわかるかとおもいます。

いよいよ夏の鑑賞祭は今週土曜日です! 
お越しいただけるのを楽しみにしております!

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
< 1 2 3 4 5 >»
ツイート

RSS 相馬・山武・横浜ブログ

  • イベント情報 2016年11月1日
    山武 Sammu, CHIBAはじめる田植え 2016/5/28(土) 終了しました。めでる田んぼ鑑賞祭 20 […]
  • 7月17日、田んぼを愛でる日と致します。 2016年6月23日
    さんむのミノワです。5月末に田植えをしたと思ったらもう6月も後半戦。昨年は梅雨のさなかの草取りに命を燃やしてい […]
  • 本日、「はじめる田植え」決行です 2016年5月27日
    山武のミノワです。本日予定されております「はじめる田植え」(田植えイベント)、予定どおり決行いたします!昨日の […]

主催:相馬田んぼアートプロジェクト/相馬のゆかいな仲間たち
映像協力:株式会社コローレ
協力:NPO法人有形デザイン機構/横山商店/旅館 晴風荘/くつろぎ処 七五三屋/さんむ田んぼアート PROJECT
©相馬田んぼアートプロジェクト