相馬田んぼアートニュース

Soma Tambo Art News

夕涼み交流会(BBQ)開催します!

おおきな兎馬のアートが完成しました。
プロジェクションマッピングがはじまるまでのひととき、みんなでBBQをしてお祝いをしましょう!
もちろんお米をつかってつくる「さなぶり田んぼアートビール」もご用意(別途有償)。
ビール片手に田んぼアートを鑑賞するのもきっとたのしいですね。

交流会日時

2023年8月5日土曜日 16〜18時(雨天決行)
※荒天時は中止することがあります。

交流会参加費

2,000円(小学生以下は無料)

お申し込み

こちらの受付フォームからお申し込みください。
申込締切:7月30日

交流会受付フォーム


夏の鑑賞祭2023 光のおまつり イベント詳細ページ

お問い合わせ

ちかくで見る田んぼアート。

今日はアップの写真です。
こうやってみると、いろんな品種を使っているのがわかると思います。

相馬田んぼアートは見ごろをむかえています。
ぜひ近くでみていただけるとうれしいです!!

昨日のアート田(でん)。

昨日のアート田(でん)です。
なんだかちょっとデコボコしてるなーと思った方はする
どい!
稲の品種ごとに高さがちがうので、近くで見るとけっこう
立体的なんですよ。

いま相馬田んぼアート見ごろです。
ぜひ実際に見にきてくださいね。

ポスター掲出はじまりました。

8/5開催の「夏の鑑賞祭 光のおまつり」。
近隣でポスターの掲出がはじまっています!
見かけたよー、という方はぜひ教えてくださいね。

昨日のアート田(でん)。

昨日のアート田(でん)です。
絵柄くっきり。見頃です!

ところでちょっと絵柄がゆがんでるのがわかるでしょうか?
田んぼアートは土手の上の鑑賞ポイントから見ると
絵柄がただしくみえるように作っているんですよ。
移動しながら見ると立体的なのがわかります。

ぜひアート田(でん)で確認してみてくださいね。

昨日のアート田(でん)。

すっかり絵柄もくっきり!
兎・馬が、かわいく仕上がりました!!

「23」「ソウマ」の文字も見えるでしょうか。
2023年の相馬田んぼアートは鑑賞時期に入っています。
ぜひアート田(でん)にお越しくださいね。

杭抜きをしました。

昨日は杭抜きをしました。
絵柄がかなりはっきりしてきたので、田植えのガイドにしていた杭を抜いて片付けます。

兎・馬がかわいいですよね。

みなさんにきていただけるように、周囲の草刈りもしてスッキリ!

今日のアート田(でん)。

たのしかった田植え祭から10日たちました!
アート田(でん)では苗たちがすくすく育っています。

すこーし絵柄もみえますね!(みえますか?)

これからのイベント

Upcoming Events

どんどん計画中です!

おすすめレシピ

Recipe

r_iro_salad_0058
\ ぷちぷちとした食感がおいしい /

お米のサラダ

彩米のレシピ